ZoomやSkypeなどWeb会議の機会がふえてますが、突如Facetimeのカメラ、iMacやMacbookの標準カメラが使えなくなったので、回復方法を備忘録しておきます。
原因を探る。
まず、状態が「Zoomだけつかえない」とか一部のアプリの場合は以下で解決できます。
よくあるケース
・セキュリティでロックがかかっているケース
システム環境設定(歯車マーク)から「セキュリティとプライバシー」の「プライバシー」でカメラが利用可能になっているかを確認。こちらはZoomやSkypeなどどのアプリで使えるようにするかがあります。
他のものでカメラが動いてるか、カメラが起動する標準アプリを確かめるというのも手ですよね。そんな時は
・Quiktime
・Photo Booth
あたりをサクッと起動してみるのはいかがでしょう。あれ?カメラ動かんぞと言う時は、マークより「このMACについて」→「システムレポート」をチェックします。カメラのところを見てください。
以下みたいに「カメラがない」ってでたら問題発生がMAC本体に起きてることになります。

ひとまず再起動してみたものの、同じくカメラがなかった。。。
MACは昔からシステム情報として一部を保存しているPRAMに入ってるのでこれをクリアしてみよう。再起動をおし、完全に落ちるのを見届けてから(黒くなったなとおもったら)Command+OptionにさらにPとMを押しておきましょう。するとジャーンという音ととも再起動がはじまります(まだ押しておきましょう)その後にもっと機械的なジャーンと小さめになるとおもいます。そうしたらボタンを離します。
以上をためしてみたところ

無事カメラがもどってきました。よかったー。
各アプリでも起動を確認しました。
この方法は、ネットワーク機器がおかしいとか、WIFIがオフになるとか、Bluetoothがオフになるとかでも解決できることがありますので覚えておきましょうかね。